個人賠償責任保険は日本生命の「まるごとマモル」が最高。自転車保険にもなるぞ

個人賠償責任保険、加入してますか?

普通に生活していても、うっかり他人に危害を加えてしまったり、弁償が必要な場面に直面することがあります。

たとえば、こんなとき。

  • 買い物中にうっかり商品を壊してしまった。
  • 自分の子どもが不注意で他人にケガをさせてしまった。
  • わき道から飛び出してきた人を自転車でひいてしまった。
  • 自分のペットが、他人にケガをさせてしまった。

 

故意ではなかったり、相手にも過失がある場合でも、加害者となってしまえば損害賠償責任があります。

賠償金の額は示談交渉や裁判で決まりますが、高額になると1億円を超える弁償が必要な場合も・・・。

それに、示談交渉や裁判も自分ですべて対応しなければいけないのは精神的にとてもつらいですよ。

こういう日常のリスクに備える保険が、「個人賠償責任保険」です。

お金のリスク保障はもちろん、保険に入っておけば、保険会社の弁護士さんが示談交渉などを対応してくれるので精神的負担も軽くなります。

最近だと全国的に自転車保険の加入を義務付ける自治体が増えていますが、自転車保険も、個人賠償責任保険のひとつです。

※自動車保険とは異なります。自動車保険はそもそも加入が必須なのでご注意を!

 

加入しておくと安心な保険ですが、基本的には使わないもの。不幸があったときにしか使いませんからね。

普段は役に立たないものに、そんなに高いお金は払いたくありません。

保険料が安くて、かつ保障内容が手厚い保険に入りたいですよね。

 

そこで私がおすすめするのが、日本生命の「まるごとマモル」という個人賠償責任保険です。

ほけんの窓口などの保険代理店では扱っていないため、知らない人も多い保険かも。

心配性なあなたに、強くおすすめできる保険だよ!
スポンサードリンク

まるごとマモルの強み・メリット

まるごとマモルという保険は保険代理店が扱っていないため、強くオススメしているサイトも多くありません。

ですが、実はかなり優秀な保険なので、その魅力を解説します!

まるごとマモルの強み① 保険料が格安!

まずなんといっても保険に入るときに気になるのが、保険料のお値段。

高すぎる保険は浪費と同じですから、安くて充実した保障の保険に入るのが大前提ですよね。

まるごとマモルの基本保険料は、年間で1,990円。月額にすると166円なので、ほとんど負担になりません。

全労済よりも安く、都道府県民共済並みの金額。

ほかの民間保険と比べるとかなり格安です。

 

まるごとマモルの強み② 支払保険金が無制限!

一般的な個人賠償責任保険は、支払われる保険金に上限が定められています。

多いのは最大で1億円までという保険で、手厚い保障でも3億円までという保険がほとんど。

でもまるごとマモルは支払い上限がありません。

万が一、5億円という賠償責任を課されたとしても、全額を日本生命が面倒を見てくれます。

 

相手がお医者さんで、体が動かないほどの障害が残ってしまった場合などは、1億円の賠償では足りません。

億単位の賠償を求められる可能性はめちゃくちゃ低いですが、ゼロではありません。

無制限に保険金を支払うという安心感はかなりの強みです。

まるごとマモルの強み③ 別居親族まで保障の対象!

まるごとマモルにあなたが加入した場合、なんと以下の人が被保険者となります。

  1. あなた
  2. あなたと同居の親族
  3. あなたと別居の未婚の子ども
  4. あなたと別居の父母・義父母

つまり、年間1,990円で、あなたの家族全員の賠償トラブルに備えることができるということ。

保険料がこんなに安くて、補償範囲がこんなに広い個人賠償責任保険は他に無いと思います。

 

まるごとマモルの強み④ 自転車保険として使える!

全国の半数以上の自治体で、自転車保険の加入が条例により義務付けられています。

つまり、自転車保険に入っていない人は自転車に乗ってはいけないということです。

でも、まるごとマモルに入っておけば自転車保険も兼ねているので、安心して自転車に乗ることができます。

自転車専用保険は、ロードサービスや自転車修理保障などがオプションで付いてくる代わりに割高です。

サイクリングが趣味で高級な自転車に乗っていたり、すごく遠くまで自転車で旅するわけでないなら、まるごとマモルの自動車保険で十分だと思います。

 

まるごとマモルの弱み・デメリット

民間保険でここまで安く、保障額が手厚い保険はなかなかありません。

ただし、まるごとマモルにはいくつかデメリットもあります。

まるごとマモルのデメリット① 日本生命の営業担当を通さないと契約できない!

まるごとマモルの資料請求はネットからも取り寄せできますが、日本生命の営業担当と直接会わないと契約はできません。

保険の営業担当と話すことにストレスを感じる人だと、大きなデメリットでしょう。

 

まるごとマモルのデメリット② 自動更新ではなく毎年の更新手続きが必要!

まるごとマモルは、契約更新の手続きをしないと契約が失効してしまいます。

一年契約の保険なので、毎年の契約更新手続きは面倒くさいですね。

しかも、保険の営業担当と直接会わないといけないので、保険屋さんと話すのが嫌いな人だとけっこうなストレスです。

 

まるごとマモルのデメリット③ 他の商品とセットで契約するよう勧誘される!

まるごとマモルは、単独での契約が可能です。生命保険などとセット加入は必須ではありません。

ですが、まるごとマモルが格安なのは他の高額商品を売りつける入口として使うためですから、契約手続きの際には、生命保険や個人年金などの加入を強く勧められることでしょう。

最低でも年に一度、保険の更新手続きのたびに高額保険の勧誘を受けることになります。

「他の保険はいらない、まるごとマモルだけ契約したいんだ!」

と強く主張できる人なら問題ありません。

でも意志が弱い人は、せっかく安い保険に入るために、抱き合わせの高額商品を買わされるかも。

 

まるごとマモルのデメリット④ 賠償責任以外は保険の対象外!

年額1,990円という格安なのですから当然ですが、まるごとマモルが保障しているのは、相手に損害を与えた場合の賠償責任だけです。

なので、うっかり自分の不注意で自分の財産を傷つけたり、自分の家族がケガをしたりしても、その修理費や治療費には保険は使えません。

自動車保険の車両保険や搭乗者傷害保険のような機能は付いていないので、注意しましょう。

スポンサードリンク

まとめ。まるごとマモルは入る価値ある保険!

個人賠償責任保険の中でもかなり保障が手厚くて格安なまるごとマモルは、加入しても損はしないと思います。

 

ちなみに追加オプションで、自分の財産を破損したり失くしてしまったときのための携行品損害保険なども付けることができますが、個人的には基本料金の1,990円のプランだけ入っておけば問題ないと思います。

携行品損害保険は、クレカやスマホ、自転車、自動車、パソコンなどは対象外なので、あまり使う場面が想像できません。

カメラやゴルフクラブとか、趣味に関するものが主な保険対象みたい。
お金のかかる趣味がないなら不要だと思う。
ムダなオプションを極限までそぎ落として、必要な保障は最大限に。
それを実現したのが、日本生命のまるごとマモルの基本プランと言ってもいいと思います。
年額1,990円を安心のために払うか、年額1,990円を節約して日々の危険に対して無防備に生きるか。
コストとリスクを考えると、かなり良心的で優れた保険なのではないでしょうか。