地方に住んでいると、自家用車は生活に欠かせません。
一家に一台で済めばいいですが、基本的には一人一台の、車を持っていないと満足な生活は送れません。
自動車は購入費用が高いのは当然として、維持費も非常に高いので、家計をかなり圧迫しますよね。
特に自動車の任意保険は、車1台につき年間に数万円、高ければ10万円くらいかかる、非常に高い出費です。
保険料は高いほうが安心だよね?
特に車両保険は、本当に必要な保険なのか考えてみよう。
一見すると加入しておきたい保険な気がしますが、実際はかなり無駄づかいかもしれません。
自動車保険の「車両保険」ってどんな制度?
- 運転中に、ひとにけがを負わせてしまったり命を奪ってしまったときの損害賠償費や慰謝料を補償する「対人補償」
- 運転中に相手の車や壁、電柱など他人のモノを壊してしまった際の損害賠償費を保障する「対物補償」
車両保険は入っておいた方が安心じゃないの?
でも、よく考えるとあんまり必要ないんだ。
車両保険が必要ない理由は?
車両保険が必要ないと考えられる理由は、以下の 点です。
- 保険料が高すぎる
- 保険を使うと等級が下がる
- 損失の全額が補償されるわけじゃない
車両保険がいらない理由1 保険料が高すぎる
車両保険に加入すると、保険料が跳ね上がります。
どれくらい高いのかは、具体的な金額を見ないとイメージしにくいですよね。
下の図は、某自動車保険で見積もりを取った際の比較です。
見てわかるとおり、車両保険を付けない場合の保険料年額が45880円なのに対して、車両保険を付けると108740円。
車両保険を付けると、年間で62860円も保険料が高くなってしまいます。
車両保険を付けると、保険料がものすごく高くなるというのは分かりますよね。
※この見積もりは、トヨタのヴォクシーを新車で購入した場合を例にしたものなので、車種によって保険料は大きく変わります。
車両保険がいらない理由2 保険を使うと等級が下がる
自動車保険は毎年、保険等級というものが1等級ずつ上がっていきます。
等級が上がれば上がるほど、支払う保険料が安くなっていきます。
でも、車両保険を使って車を修理した場合、等級が1~3等級下がってしまいます。
3等級違うと、どれくらい保険料が変わるのか、下の比較イメージを見てください。
3等級下がると、年間で3万円も保険料が高くなるということが分かります。
等級は1年に1つしか上がらないので、元の等級に戻すためには3年間もかかってしまいます。
修理代があまり高額でない場合は、保険を使わないほうがトータルの支出が少なくなるのです。
車両保険がいらない理由3 損失の全額が補償されるわけじゃない
車両保険で補償される額は、保険金額(契約時に設定した金額)が上限となっています。
契約時の設定額というのは、車両の時価額により設定されているため、新車登録から時間がたつほど、車両の時価額は安くなっていきます。
つまり、車に長期間乗っていると、事故が起きてももらえる保険金が少なくなっていくのです。
なので、事故や盗難にあったとしても、自動車の購入価格や修理代の全額が補償されるとは限りません。
長期間乗り続けている愛車や、中古で買った車であれば、車両保険を使っても満足な補償を受けられないかも。
新車を買ってからの数年だけで十分!
まとめ。車両保険は基本的にもったいないよ。
車両保険の加入を検討しているなら、以下の3点をよく考えてみましょう。
- 車両保険はとにかく高い。車両保険に入らないだけで年間数万円は節約できる
- 車両保険を使うと等級が下がるから、もったいなくて使えるタイミングが少ない
- 中古車や長期間乗り続けた車は、有事の際にもらえる保険金が少ない
せっかく新車を買ったのに、大破したり盗難にあったら巨額の損失になりますから、万が一に備えて車両保険に入っておくのはアリかも。
一方、車を買ってから何年も経っているのに車両保険に加入している場合は、解約したほうがいいかもしれません。
自動車保険は保険会社によってさまざま、同じ保障内容でも保険料が1万円以上変わる場合もあります。
「保険料が高い!」と感じているなら、自動車保険の見積もり比較サイトを使ってみましょう。